2011年2月28日月曜日

TOEICで990点を取る方法 - #6

(英検一級に合格する方法、と読み替えてもらってもいいよ)


「調べ物をする」、これってインターネットの大きな利用目的のひとつだよね、遊びでも仕事でも。なんで今回は「英語で調べないと!」って感じで、よろしくです。やることは自体はこれまで紹介した内容とかぶる点もあるけれど、まあ切り口を変えることで色々見えてくることもあると思うので。

で、とりあえず今回の一言
  • How to "やりたいこと"、って検索すると後は何とかなる!
...何とかなるんじゃないかな、多分。ってことで、とりあえず試してみようか?

今日のゴハンはカルボナーラが食べたいな!
と思ったら、こんな感じで楽しんじゃう?

1. グーグルで"how to make carbonara"と検索しちゃう
  • 何かを作りたかったら"make + 作りたいもの"
  • cookとか難しい単語じゃなくても全然OK
  • もっとお気楽に"how to do" + "作りたいもの"とか"やりたいこと

2. 検索結果の画面から、適当にリンクを開いちゃう

3. お料理しちゃう!

今回は「料理」を例に挙げたけど、何でも好きなことを試してほしいな。

例えば自分はIT関係なんだけど、「偏差値40からの大学受験(笑)」な英語力の時からずっと「調べ物」は「英語」でやるようにしてるんだ。「英語版Windowsにおける某アプリの日本語処理うんぬん...」とか「日本語で検索した方が早いんじゃないの」って場合も含めてね。そんなケースでも英語でやった方が結果がいいこともあるんだよね、情報量が膨大だからかな。結果は別にしても「情報元がほとんど日本人の日本語」と比べて「みんなが使っている英語」という点で「こんな見方もあるのか」とか思わぬ方向へ世界が広がることがあって面白いしね。

まあ過去の回でも繰り返してるけど、仕事でも遊びでもいいから、本当に「好きなこと」、「興味があること」、「楽しいこと」をやって欲しいな。多分そんな感じのことが一番身になると思うんで。

という感じで、今後もなるべく楽してTOEIC990点とるための「楽習」方法を自分の経験を交えながら紹介しちゃおうかと思っています。

まとめページはこちら

2011年2月27日日曜日

Xperia(エクスペリア)へインストールしているATOK体験版をアップデートしてみたよ

ジャストシステムから先日公開された「ATOK for Android [Trial]」の体験版をエクスペリアへインストールしてみたよ。

例のごとく「FOMAカード(SIMカード)を抜いていると、アンドロイドマーケットでATOKが見つからない」ので「好き者」のみんなは気をつけてくれよな、約束だぜ。

ジャストシステムのリリース

  • マッシュルームが使えるようになったこと
  • 使用期限が6月末まで延長されたこと
こんな感じかな、今回アップデートして嬉しいのは。

ちなみにマッシュルームは「元々、日本語入力IME「Shimeji」の機能拡張」で「絵文字を簡単に入力できる」、「アドレス帳から誰かの住所、電話番号、メールアドレスなどを簡単に引き込める」とか色々便利なことができるんだ。興味があったら試してくれよな、みたいな。

エクスペリア関連の記事のまとめはこちら。

Xperia(エクスペリア)に関する記事のまとめ

2011年2月26日土曜日

The Economist をネタに英語の楽習やニュースをフォローしてみる - #65


英国の新聞 The Economist の記事をネタにして英語の単語やニュースへのコメントを付けていきたいと思います。
––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––
Qaddafi and his ilk
Blood and oil

北アフリカ・中東の話題が多いですね。2/24号ではBriefingで各国の情勢がフォローされているので、最近の情勢を掴みたい人はぜひご覧ください。今回は表紙にも登場しているカダフィ氏のリビアに関する記事を取り上げたいと思います。


LESS than two years ago, at the G8 summit in L’Aquila in Italy, prime ministers and presidents sat down to talk about world trade and food security with Muammar Qaddafi. Today Libya’s tyrant is paying mercenaries to shoot his people in the streets like “rats” and “cockroaches”.



tyrant: 暴君
mercenaries: 傭兵、雇い兵(何故「やといへい」という言葉が日本の大手マスコミで使われるか簡単にまとめてみました http://defteros24j.blogspot.com/2011/02/blog-post_24.html
rat: 大きめのねずみ、密告者、rat on A to Bで「AをBへ密告する」


G8で各国の首脳が貿易や食料問題についてムアンマル・カダフィ氏と協議してから2年も立っていないんだけどね。リビアの暴君は傭兵たちに自国民を虫けらのように銃撃させているんだ。



ええとある単語に筆者が強烈な拒否反応を示しているため、一部の訳がいつも以上にぼかした表現になっております。いや、本当に嫌いなんですよ、cなんとか。さてそれはさておき、このポストを書いている時点でも首都トリポリなどリビアの情勢は予断を許さないようです。国連事務総長のパン・ギムン氏もメッセージを出していますが、出来るだけ人が傷つかない方向で事態が収まって欲しいですね。基本的に遠くから見ていることしかできませんが、心から祈っています。
––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––
* これまでの経験をもとに英語楽習に役立ちそうなことをまとめてます
* 楽しくなければ英語じゃない、みたいな感じで
––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––
こんな感じでやっていきたいと考えていますので、なにかご意見あれば遠慮なくコメントまたはtwitter(@ysk0624)までお寄せください。