2011年11月25日金曜日
2011年11月24日木曜日
【更新】Xi (クロッシィ) トーク & パケホーダイ申し込み (for シムフリーiPhone 4S)
本日2011/11/24(木)のXiスマホ発売にあわせて解禁のXi (クロッシィ) トーク & パケホーダイをシムフリーiPhone 4Sで利用するべくドコモショップへ行って契約してきました。以下、簡単に注意点などまとめましたが、問題なく契約手続きが完了してiPhone、別の言い方をすると「XiではないFOMA端末」でXiトーク & パケホーダイが利用可能になりました、私の環境では。
月々割りが無くなります
私はSIMだけ契約なので関係無いですが。
事務手数料
2,100円掛かります、次回料金と合算で。 FOMA側の一年割などは解約になりますが、Xiへ移る場合はノーペナです。
SIM変わります
物理的には同じっぽいですが要変更で、手数料3,000円が次回支払に合算です。もちろんマイクロSIMでOKです。
SIMのサイズが同じ場合交換不要でした。もし交換されてしまった場合は返金を受けられるようです。(12/7交換)
一応、ちゃんと動くか保証できないと告知がありました
お約束ですね。
SIMフリー機持っている、テザリング使っている、あたりに該当する方は検討していいプランじゃないですかね。キャンペーン終了後も毎月6,000円弱のパケホーダイフラットは10,000円以上これまで毎月払ってきたことを考えると本当にありがたいです。
一応、毎月のデータ通信量の上限を超えると追銭 or 128kbpsへ大幅速度ダウンと言う制限はありますが、まあ普通にiPhone使って、たまににテザリングする程度だったら多分全然収まると思うので。 (そんな感じの私は毎月大体3GB弱です、余裕ですね。)
ちなみにアクセスポイントはmopera.netのまま変更なしで使えています。
月々割りが無くなります
私はSIMだけ契約なので関係無いですが。
事務手数料
2,100円掛かります、次回料金と合算で。 FOMA側の一年割などは解約になりますが、Xiへ移る場合はノーペナです。
SIMのサイズが同じ場合交換不要でした。もし交換されてしまった場合は返金を受けられるようです。(12/7交換)
一応、ちゃんと動くか保証できないと告知がありました
お約束ですね。
SIMフリー機持っている、テザリング使っている、あたりに該当する方は検討していいプランじゃないですかね。キャンペーン終了後も毎月6,000円弱のパケホーダイフラットは10,000円以上これまで毎月払ってきたことを考えると本当にありがたいです。
一応、毎月のデータ通信量の上限を超えると追銭 or 128kbpsへ大幅速度ダウンと言う制限はありますが、まあ普通にiPhone使って、たまににテザリングする程度だったら多分全然収まると思うので。 (そんな感じの私は毎月大体3GB弱です、余裕ですね。)
ちなみにアクセスポイントはmopera.netのまま変更なしで使えています。
2011年11月23日水曜日
Enable userdir on apache2
I wanted a directory named "public_html" under each user home directory for a public web folder.
(1) Enable mod_userdir
sudo a2emod userdir
(2) Edit userrdir.conf
sudo vi /etc/apache2/mods-enabled/userdir.conf, and then make sure the line "UserDir public_html" are included.
(3) Restart apache2
sudo /etc/int.d/apache2 restart
and also make sure that your home directory is accessible from a user running apache2. Permissions of your home directory will be "711" and your public_html will be 755.
2011年11月20日日曜日
sudoer and ssh on ubuntu and prgmr.com
1. sudoer
(1) Add admin by executing the following command
addgroup admin
(2) Add user to admin group by executing the following command
add username admin
(3) Add the following line to /etc/sudoers for giving sudo rights to admin group
# Members of the admin group may gain root privileges
%admin ALL=(ALL) ALL
2. ssh
(1) On ubuntu, do ssh-keygen -t dsa and then remove generated files. This is just for creating .ssh directory under your home.
(2) Copy my public key to remote server:~/.ssh/authorized_keys
(3) Do chmod .ssh/authorized_keys.
2011年11月19日土曜日
Manual IP configuration and DNS utils on Ubuntu and prgrm
(1) Manual ip address configuration on ubuntu
My new ip address is the following.
$host xxx.new.xen.prgmr.com has address NNN.NNN.NNN.NNN
/etc/network/interfaces has been modified to update with the above.
(2) Install dns utilities
The dig and other dns utilities has been installed by the following command line.
sudo apt-get install dnsutils
(3) Remap my own domain to a new global ip address
Two of A records, @ and www, have been updated with the new addresses.
Reference on CNAME
http://www.zytrax.com/books/dns/ch8/cname.html
2011年10月22日土曜日
SIMフリーiPhone 4S - FaceTimeが使えた!
これはiPhone 4Sになったからなかな?iPhone 4では電話番号でしかアクティベートできなくて、その際に裏で送信されるSMSがドコモだと通らなかったためFaceTimeが利用できなかったんですが、iPhone 4S だとドコモでもFaceTimeができました。(というよりもドコモのSMSの送信先制限が緩和されたから?後述の通り、ここ数週間iPhone 4がダウンしているので試せない...)
(画像1)FaceTime中 *追って掲載
ちなみにApple ID、電子メールアドレスでもアクティベートできるみたいです、この辺りはiPad版のFaceTimeと同じですね。iPhone 4が故障中なので、iPhone 4 + iOS5は試せないので、分かる人がいたら教えてください。
今までSIMフリー機、少なくともドコモのSIMだとFaceTimeがアクティベートできなかったんですよね。正直あまり使わない機もしますが、まあ良いことですよね。。
(画像1)FaceTime中 *追って掲載
(画像2)FaceTime設定画面 *追って掲載
ちなみにApple ID、電子メールアドレスでもアクティベートできるみたいです、この辺りはiPad版のFaceTimeと同じですね。iPhone 4が故障中なので、iPhone 4 + iOS5は試せないので、分かる人がいたら教えてください。
今までSIMフリー機、少なくともドコモのSIMだとFaceTimeがアクティベートできなかったんですよね。正直あまり使わない機もしますが、まあ良いことですよね。。
2011年10月19日水曜日
SIMフリー機を使う理由 (iPhone 4S 到着待ちです)
そろそろ秋葉原辺りには出回っているようですが、私の頼んだ64GBの黒も通関待ちなので早ければ明日あさってには届きますかね、楽しみです。
SIMフリー機を手に入れる理由を確認しておくと、こんな感じですかね。
1. 電波を自由に選択したい
ドコモで使うとか、海外で現地のSIMを使うとかしたいので。
2. テザリングを使いたい
インターネット接続を必要な時に使いたいので。
3. 面白そうだから
これ以上、何か申し上げる必要ありますか?(苦笑)
コスト的には正当化するのが難しいですよね、バーチャルだったらいくらでも数字を作れますけど(笑)。結局「面白そう」だからですよね。多分、趣味に走ったクルマ、ブランドものの服・バッグ・小物、ビジネスクラスで出かける海外旅行等々ときっと同じ類いだと思っています。(ちなみに全部心当たりがあります...)
SIMフリー機を手に入れる理由を確認しておくと、こんな感じですかね。
1. 電波を自由に選択したい
ドコモで使うとか、海外で現地のSIMを使うとかしたいので。
2. テザリングを使いたい
インターネット接続を必要な時に使いたいので。
3. 面白そうだから
これ以上、何か申し上げる必要ありますか?(苦笑)
コスト的には正当化するのが難しいですよね、バーチャルだったらいくらでも数字を作れますけど(笑)。結局「面白そう」だからですよね。多分、趣味に走ったクルマ、ブランドものの服・バッグ・小物、ビジネスクラスで出かける海外旅行等々ときっと同じ類いだと思っています。(ちなみに全部心当たりがあります...)
登録:
投稿 (Atom)