2016年3月31日木曜日

iPad Pro 9.7購入記念 - なぜ紙とペンでメモを取るのがやめられないのか?

    1. 紙とペンが使いやすいから
    2. 打ち合わせに紙とペンを持って行かないと人の目がきになる
    3. 打ち合わせで機械をいじっていると遊んでいるんじゃないかと思われる
    スタイラスペン付きのWindowsタブレットやアップルペンシルを今風のノートアプリと組み合わせて使うと道具としては紙とペンを超えたと思うので、あとは周りの視線かな。紙とペンなんて飾りです、みたいな!?


2016年3月30日水曜日

気になる英語 - revert

気になる単語ですかね、気になる英語というよりは。

I will revert to you soon.
すぐ返事するよ!

こんな感じで東南アジア方面でもよく使われますけど、これも発祥地はインドっぽいですね。この使い方をしている英米人を見たことあるかと言われると自信ありませんが、東南アジア人の秘書をやってたイギリス人の女性が上に合わせてそういう使い方をしていたのを見たことあります。私もドラフトしたメールを添削されて、しぶしぶ使ったことはあります。

revert as reply で検索しようとすると、revert asまで打った時点でrevert as replyが候補に出てくるので、みんな気になることは同じだな、と思いました(笑英語)

2016年3月29日火曜日

気になる英語 - Upgradation

なんかインドの人たちと打ち合わせをするとUpgradationってみんな言うんですよね。あまり他で聞かないので調べてみると、どうもインド方面の人のみが使う感じですかね。

Upgradationをグーグルで検索

ということで、「インドへ赴任中で現地の皆に仲間と認められたい!」とか、何か特別な理由がなければ真似して使わないのが良しでしょう。

2016年3月25日金曜日

iPad Pro 9.7インチのシンガポール版を買ったよ

iPad Pro 9.7インチとアップルペンシルをシンガポールのオンラインApple Storeへ注文しました。

届くのは3月31日、楽しみ!

2016年3月9日水曜日

【悲報】TPPではデータの保管場所などの問題が無くなってクラウドとかの利用が盛んになるかもしれない、ただし金融機関を除く

日本語のニュースソースや解説記事がまだ少ないんだけど、金融機関におけるデータの保管場所とかデータレジデンシ (Data Residencey) の問題は今と変わらないということかな。これを見たとき「TPPイケるやん、これでデータ保管場所になやまない、金融機関でも蔵人イケる!?」と思いかけたのですが、、、残念です。

以下、関連部分を日本政府のTPP対策本部の仮訳から引っ張ってきました。(元が縦書きのPDFで上手くコピペできないので手打ちですよ。。。)

一見良さそうなんですけど、この章の冒頭で「対象者(covered person)」から金融機関を除外している感じです。

第十四章 電子商取引
第十四・十一条 情報の電子的手段による国境を越える移転
1 締約国は、各締約国が情報の電子的手段による移転に関する自国の規制上の要件をかすることができることを認める。
2 確締約国は、対象者の事業の実施のために行われる場合には、情報(個人情報を含む。)の電子的手段による国境を越える移転を許可する。
3 この条のいかなる規程も、締約国が公共政策の正当な目的を達成するために2の規程に適合しない措置を採用し、又は維持することを妨げるものではない。ただし、当該措置が、(a)及び(b)の要件を満たすことを条件とする。
(a) 恣意的若しくは不当な差別の手段となるような態様で又は貿易に対する偽装した制限となるような態様で適用されないこと。
(b) 目的の達成のために必要である以上に情報の移転に制限を課するものではないこと。

第十四・十三条 コンピュータ関連設備の設置
1 締約国は、各締約国がコンピュータ関連設備の利用に関する自国の法令上の要件(通信の安全及び秘密を確保することを追求する旨の要件を含む。)を課すことが出来ることを認める。
2 いずれの締約国も、自国の領域において事業を遂行するための条件として、対象者に対し、当該領域においてコンピュータ関連設備を利用し、または設置することを要求してはならない。
3 この条のいかなる規程も、締約国が公共政策の正当な目的を達成するために2の規程に適合しない措置を採用し、又は維持することを妨げるものではない。ただし、当該措置が、次の要件を満たすことを条件とする。
(a) 恣意的若しくは不当な差別の手段となるような態様で又は貿易に対する偽装した制限となるような態様で適用されないこと。
(b) 目的の達成のために必要である以上にコンピュータ関連設備の利用又は設置に制限を課するものではないこと。

全体は以下のリンクから参照してね。自分の興味があるところだけでも探してみると面白いかもね。シンガポールでワインは安く飲めるようになるの?、とか各国毎にある会計士とかの資格ものはどうなるの等々。

英語
https://ustr.gov/trade-agreements/free-trade-agreements/trans-pacific-partnership/tpp-full-text

日本語
http://www.cas.go.jp/jp/tpp/naiyou/tpp_zanteikariyaku.html

【悲報】キャセイ・マルコポーロ更新時のアメックスプラチナの利点が完全消滅

とりあえずシルバーもらったけど、今年はANAのスーパーフライヤー取得へ切り替えようかな。ラウンジはアメックスで自動付帯のPriorityPassでチャンギとかならキャセイとかと同じところが使えるし。

確か2011年ぐらいからアメックスプラチナ保有者へサービスで付いてきたキャセイ航空マルコポーロのゴールド(とワンワールドのサファイア)が終わりになったのが2014年後半から2015年の前半ぐらい。私の場合は2015年2月末期限のカードで最後かな。

ただ自動付帯じゃなくなった最初の更新の時は「通常会員より有利な条件でステータス更新できますよ(例:ゴールドの場合は通常の半分)」というのがあったんですよ。2回目の更新はどうなるかな、と思っていたのですが、ウェブで見たら残念ながらランクダウンしてました。去年と同じで通常ゴールド要件の50%以上のマイルはあったんだけどね。