2016年6月27日月曜日

それっぽい英語とか、英語関連の記事まとめページ

それっぽい英語 - 動詞としてのstomach
http://defteros24j.blogspot.com/2016/09/stomach.html


それっぽい英語 - ひどい仕打ちをする、がっかりさせる kick someone in the teeth of
http://defteros24j.blogspot.com/2016/06/blog-post.html

それっぽい英語 - 空気を読む read the mode とか good team players
http://defteros24j.blogspot.com/2016/07/read-mode-good-team-players.html

それっぽい英語 shindig お祭り騒ぎ的な感じ
http://defteros24j.blogspot.com/2016/07/shindig.html

英語で「私達にとって関心のある何とか」と言いたかったら "of interest to"
http://defteros24j.blogspot.com/2016/05/of-interest-to.html

それっぽい英語 plebiscite

英語で「年度末から12ヶ月以内に〜」と言ってみるhttp://defteros24j.blogspot.com/2016/06/12.html

partial & impartial 世界の映画から The Queen その1

それっぽい英語 - Surgery 政治面で出て来た場合は支持者との集会

Garmin Vivoactive HR レビュー その3 心拍計の正確さ・後半

Garmin Vivoactive HR レビュー その3 心拍計の正確さ・前半
http://defteros24j.blogspot.com/2016/06/garmin-proactive-hr-3.html

一言でいうと、私みたいに体型維持が目的でダラダラと一定のペースで走る人には十分な精度で心拍数を計測してくれるんじゃないでしょうか、Garmin Proactive HR。

どれぐらい正確かはwearable.comの該当レビューをみてください、と結構本気で思っているのですが、一応私なりに他のデバイスと比較してみた感想など少しまとめてみました。(超ざっくりした画像しかないのはご寛恕ください。)

1) チェストストラップ型 (Polar H7) との比較
平均すると殆ど同じですが、急なペース変更したときなど細かくみるとチェストストラップ型にはまだまだ適わないな、という分が結構あります。

Polar H7

Vivoactive HR


2) Apple Watchとの比較
こちらも殆ど同じ、急なペース変更への追随が送れるところまで同じような感じ。(ちなみにスゴくギチギチに締めることで、私の場合、Apple Watch 38mm with リンクブレスレットは他の腕時計型と比べて遜色ない精度をたたき出してくれます。)

Vivoactive HR

Apple Watch


3) Fenix 3 HRとの比較
Vivoactive HRを買ったばかりにも関わらず、Fenix 3 HRを買ってしまいました。なので次回からは本連載は「オレとFenix 3 HR(笑)」となり、その中で両機の内蔵心拍計の比較もやってみる予定です。

やっぱり急にペースを上げ下げすると正確さが落ちる、というか心拍数の変化について行けないようですね。これは今時点の手首型に共通するところですかね。

Garmin Fenix 3 HR レビュー その1 アジア版を購入
http://defteros24j.blogspot.com/2016/07/garmin-fenix-3-hr-1.html

Garmin関連のまとめページ、VivoactiveとかFenix 3 HRなど
http://defteros24j.blogspot.com/2016/07/garminvivoactivefenix-3-hr.html

2016年6月25日土曜日

それっぽい英語 plebiscite

国民投票ですね、plebiscite。最近の英国EU離脱に関する記事でも目にしました。

http://www.economist.com/news/americas/21701178-government-declares-end-its-war-against-farc-peace-last-colombia?cid1=cust/ddnew/n/n/n/20160623n/owned/n/n/nwl/n/n/AP/email&etear=dailydispatch

Only once Colombians have approved the peace deal in a plebiscite, perhaps in October, will the FARC start putting their weapons “beyond use”, watched by international monitors.

pleb = 普通の人、scitum = decree、という語源らしいです。まあplebで始まる単語はplebisciteとplebぐらいしか普通はお目にかからない感じがするので、この2つの単語は普通に丸暗記でよいですかね。

それっぽい英語とか、英語関連の記事まとめページ
http://defteros24j.blogspot.com/2016/06/blog-post.html

2016年6月24日金曜日

Garmin Vivoactive HR レビュー その3 心拍計の正確さ・前半

Garmin Vivoactive HR レビュー - その2 バッテリー残量が10%以下で省電力モード
http://defteros24j.blogspot.com/2016/06/garmin-vivoactive-hr-2-10.html

「 心拍計の正確さ」といいつつ、今回は心拍計を使うための準備について書いてみます。

1) Heart rate zoneの設定
心拍数が一定以上または以下になると振動で教えてくれますです。アディダスマイコーチで便利さを知って以来、心拍計との連動機能がある全てのアプリに実装して欲しいと思っている機能です。

時計の右ボタン長押し -> Settings -> Apps -> Run -> Run Settings -> Alerts -> Add Newから設定できます。とりあえず、High Alert & Low Alert の両方にZone 2を設定してみました、109-127bpmという脂肪燃焼に適したレンジをキープです。

2) 一応注意することとして...
アプリなどから設定した標準的な睡眠時間帯は振動がオフになります。例えば折角Heart rate zoneを設定しても振動しません、「設定した心拍数になったよー」と画面に表は出ますけど。まず普通はそんなこと起こらないと思いますけど、私は睡眠時間帯の設定で午前と午後を取り違えてしまって「大半の時間で振動しない」という感じになってしまいました。最初は原因が分からず、Phone Notificationsとか色々弄ったのですが解決せず、分かってみればマヌケな理由というのが恥ずかしい次第です。


Garmin Vivoactive HR レビュー その3 心拍計の正確さ・後半
http://defteros24j.blogspot.com/2016/06/garmin-proactive-hr-3_27.html

Garmin関連のまとめページ、VivoactiveとかFenix 3 HRなど
http://defteros24j.blogspot.com/2016/07/garminvivoactivefenix-3-hr.html

2016年6月23日木曜日

それっぽい英語 - Surgery 政治面で出て来た場合は支持者との集会

それっぽい英語 - Surgery 政治面で出て来た場合は支持者との集会

英国のEU離脱に反対する議員が殺害されたことを伝える記事の中でSurgeryという単語が多く出て来ました。

http://www.economist.com/blogs/bagehot/2016/06/jo-cox-s-murder?cid1=cust/ddnew/n/n/n/20160617n/owned/n/n/nwl/n/n/AP/email&etear=dailydispatch

「Surgery = 外科手術」というのがパッと思いつくのですが、文脈からどうもそうじゃないっぽくて、調べてみると支持者との集会という感じのようです。

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Surgery_(politics)

Surgeryには掛かりつけの医師による診療という意味が英国では会って、それが転じて選挙区(Constituency)の支持者から話しを聞く集まりにも使われるようになった感じですかね。

それっぽい英語とか、英語関連の記事まとめページ
http://defteros24j.blogspot.com/2016/06/blog-post.html

2016年6月21日火曜日

Garmin Vivoactive HR レビュー - その2 バッテリー残量が10%以下で省電力モード

Garmin Vivoactive HR レビュー - その1 Watch Faceなど
http://defteros24j.blogspot.com/2016/06/garmin-vivoactive-hr-1-watch-face.html


バッテリーは結構持ちます。毎日充電しなきゃいけないApple Watchを使い続けている私に取ってはもう信じられないぐらい電池が無くなりません。大体カタログスペックの「GPS利用で13時間、GPS無しで8日間連続稼働」に近い数字は出てるんじゃないですかね。

1つだけバッテリーに関して注意点があるとしたら、残量が10%以下になると省電力モードになることですかね。画面が「Low Battery」という表示になる以外は機能的には普通に動いているようですが、そのあたりは正直あまり試していないので分かりません。

ちなみに私はランニングアプリを利用中に省電力モードへ入ってしまいました。画面がずっと「Low Battery」という表示になってしまいましたが、ちゃんと心拍数とか含めてトレーニングの記録はOKでした。ちなみに、1時間程度のトレーニング前後でバッテリーの減りは5%あるかないかでした。

私はこの経験から、15% - 20%まで残量が減ったら充電するようにしています。

Garmin Vivoactive HR レビュー その3 心拍計の正確さ・前半
http://defteros24j.blogspot.com/2016/06/garmin-proactive-hr-3.html

Garmin関連のまとめページ、VivoactiveとかFenix 3 HRなど
http://defteros24j.blogspot.com/2016/07/garminvivoactivefenix-3-hr.html

2016年6月19日日曜日

英語で「年度末から12ヶ月以内に〜」と言ってみる

Short-term employee benefits are employee benefits that the entity expects to settle wholly before 12 months after the end of the annual reporting period in which the employees provided the related services, excluding termination benefits.

「"以内に"って何て言うのか(困惑)」となりがちですが、beforeで良いんですね。「年度末から12ヶ月以内に = 年度末の締めから12ヶ月過ぎる前に」という感じですかね。

「before A:何時まで(=AからBまでの期間) after B:何時から」という感じで色々応用を効くと思うので、皆も試してくれよな、みたいな(笑)。

それっぽい英語とか、英語関連の記事まとめページ
http://defteros24j.blogspot.com/2016/06/blog-post.html

2016年6月14日火曜日

partial & impartial 世界の映画から The Queen その1

その2があるか分かりませんが(笑)、結構英語を真面目にやり始めてから最初の方に観た映画。字幕付きでヘビーローテーションした中でも記憶に残っているのが冒頭のシーンで使われたpartialね。

... but the sheer joy of being partial.

でも何かに肩入れするって素敵じゃない、とかそんな感じ?

それっぽい英語とか、英語関連の記事まとめページ
http://defteros24j.blogspot.com/2016/06/blog-post.html

2016年6月5日日曜日

シンガポールでApple Pay - 2枚以上のカードを登録した場合

2枚以上のクレジットカードやデビットカードを登録した場合の動きはこんな感じです。

当たり前だけどちゃんと登録済みのカードからその場で使いたいものが選べます。で、何もしないと前回使ったカードで支払う感じ。

2016年6月3日金曜日

シンガポールでApple Pay - DBSのカードも有効になりました

さっき毎月の経費処理に必要な明細をとりにDBSのオンラインを覗いたら、DBSのカードでもApplePayが使えるようになっていました!

http://www.dbs.com.sg/personal/deposits/pay-with-ease/apple-pay

私は既にアメックスでApple Payを有効化しているので、2枚以上のカードを一台のiPhoneに登録したときの動きがどうなるのか興味津々。調べれば分かるんだろうけど、とりあえず帰りにフェアプライスで買い物でもしてみますか。

(追記)試して見ました
シンガポールでApple Pay - 2枚以上のカードを登録している場合
http://defteros24j.blogspot.com/2016/06/apple-pay-2.html

Garmin Vivoactive HR レビュー - その1 Watch Faceなど

ども、出たばっかりのGarmin Vivoactive HRをわざわざe-bayでアメリカから買ってきました。

https://buy.garmin.com/en-US/US/wearabletech/wearables/vivoactive-hr/prod538374.html

色々試したり、類似のガジェットとの比較をしてみたいと思いますが、とりあえず今回は使い始めと言うことで、Watch Face (時計の盤面)を変えてみました。今時点ではApple製の盤面しか選べないApple Watchと比べると、第三者の厳しい視点(笑)に晒された第三者作成のWatch Faceが沢山あるのがポイントですかね。

いくつかストアからダウンロードしてみた結果、とりあえずHR Watchってヤツを使ってみることにしました。

https://apps.garmin.com/en-US/apps/6f0a492d-5e70-4cf0-9fb5-21e7b7e48da3

今は心拍計に対する関心が高いので、直近2時間分の心拍をパッとみることができるところがお気に入りです。デフォルト設定のまま、年月日、時間、直近2時間&現在の心拍、目標& 現在の歩数、バッテリー残量を表示しています。

以下、Watch Faceの導入・設定に関する個人的なメモです。私はこのVivoactive  HRが初Garminなので色々気になりましたが、普段から利用している人には当たり前のことかもしれませんね。

1) Watch Faceの導入・変更
色々設定も弄りたいので、私は後者のiPhoneアプリを使うことが多いです。
a. 時計から
右ボタン長押しのWatch Facesから変更

b. Garmin Connectアプリから
画面右下のMore -> Garmin Devices -> vivoactive HR -> Connect IQ Apps -> Watch Facesで変更。

2) Watch Faceの設定
Garmin Connectアプリ(上記1)-b) から各Watch Faceの設定画面を開いて色々カスタマイズできます。ただvivoactive HRは丸形タイプの他のGarmin時計デバイスと比べて、設定できる(表示できる?)情報が少ないWatch Faceが多いような気がします。これは画面の大きさというよりも、まだvivoactive HRが出たばかりだからかも。

3) Apple Watchみたいに腕を持ち上げると画面が明るくなるようにしたい
Garmin Connectアプリから
画面右下のMore -> Garmin Devices -> vivoactive HR -> Device Settings -> Auto-On Backlightで変更。

話す順序が逆かもしれませんが、セットアップ自体は特にマニュアルとか読まずにスムーズに済みました。この後記事をあらためて、引き続き心拍計の正確さとか確認してみたいと思います。

Garmin Vivoactive HR レビュー - その2 バッテリー残量が10%以下で省電力モード
http://defteros24j.blogspot.com/2016/06/garmin-vivoactive-hr-2-10.html

Garmin関連のまとめページ、VivoactiveとかFenix 3 HRなど
http://defteros24j.blogspot.com/2016/07/garminvivoactivefenix-3-hr.html